KPIの公表について

KPIの公表について

当社は「お客さま本位の業務運営に関する方針」を行うための評価指標を以下のとおり定めます。

  • リスクマップの提示

    お客さまが安心して暮らしていける環境づくりに貢献するためにリスクマップを提示し有効な情報提供と本当に必要な商品・サービスを提供します。

    年間目標 270件

  • デジタル手続き(かんたんモード)利用率アップ

    お客さまに安心をスピーディーにお届けできるようデジタル手続利用率をアップし、早く証券をお届けできるようにいたします。

    損保 40%以上  生保 80%以上

  • テレマティクス(ドラレコ)自動車保険の推進

    お客さまが迅速に適正な保険金及び給付金支払いが受けられるよう、テレマティクス自動車保険の販売推進を図ります。

    テレマティクス自動車保険体感率 35%以上

  • お客さまの声の活用

    お客さまのご要望に真摯に耳をかたむけ、誠実、迅速かつ適切に対応するとともに経営に生かします。

    お客さまの声の朝礼・営業会議での共有

  • 定例会議での商品研修、コンプライアンス研修開催

    すべての役職員が情熱を持ち「お客さまの安心」をサポートする為に教育・社内外の各種研修を充実させ人材の育成に努めます。

    「代理店・扱者基礎研修」 「事故サポート認定制度研修」 全役職者受講
    営業会議における商品研修の毎月開催

2025年3月21日制定